サイトを検索

日本知育玩具協会での"1級講座"を含む項目

どんな講座ですか?

おもちゃと向き合って学ぶ教材学習です。
日本知育玩具協会の認定教材を使い、ご自宅でご自身のペースで課題に取り組んでいただきます。お子さんがいる方は、一緒に遊ぶことで学んだことをすぐに実践できます。

ベビー1級イメージ画像

日本知育玩具協会の認定教材を使い、ご自宅でご自身のペースで課題に取り組んでいただきます。

 

こんな方が受講しています

  • 子どもや孫に与えるおもちゃは信頼のある知育玩具を揃えたい
  • 子どもに与えながら実践的に学びたい方
  • ベビートイ・インストラクター®
  • ベビートイ・マイスターを目指す方
  • 1級講座前に、教材を使って予習したい方

ベビートイ ホームスタディ教材画像

 

知育玩具は 遊びを通して 学ぶための ツール である

フリードリヒ・フレーベル(幼児教育の祖・ドイツ)

協会アワード2016年
教材開発部門賞 受賞

siomisensei_babyh

ベビートイ ホームスタディ 4つの役割

 

 

ベビートイ ホームスタディ 教材
(全29点)

玩具:全20点

  1. ピーターキンベビー(ブルー)/ピーターキン社(イギリス)
  2. アスコおなべセット/アスコ社(フランス)
  3. ジルケくま(小)/ケーセン社(ドイツ)
  4. チェーンリングカラー200g/(日本)
  5. やさしさ育むロッキングベッド/カルテットオリジナル(日本)
  6. アウリスグロッケンペンタトニック7音/アウリス社(スウェーデン)
  7. ネフスピール/ネフ社(スイス)
  8. リグノ/ネフ社(スイス)
  9. ベビーキューブ/ジーナ社(ドイツ)
  10. リングリィリング/ネフ社(スイス)
  11. ティキ/ネフ社(スイス)
  12. ドリオ/ネフ社(スイス)
  13. カラームカデ/ユシラ社(フィンランド)
  14. ジャンピングカートレイン/ベック社(ドイツ)
  15. シロフォン付玉の塔/ベック社(ドイツ)
  16. ノックアウトボール/ミッキー社(スウェーデン)
  17. モビールZOO/ヘラー社(ドイツ)
  18. 手押しメリーゴーランド/セレクタ社(ドイツ)
  19. ヴァルターあひる/ニック社(ドイツ)
  20. 【除菌スプレー】デイリーミスト 50ml

本:9冊

  1. いぬがいっぱい/福音館書店
  2. ねこがいっぱい/福音館書店
  3. ぴよぴよぴよ/福音館書店
  4. がたんごとんがたんごとん/福音館書店
  5. おはよう/グランママ社
  6. おやすみ/グランママ社
  7. おふろでちゃぷちゃぷ/童心社
  8. くだもの/福音館書店
  9. 児童書「アーサー王と円卓の騎士」/福音館書店

 

 

ベビートイ・インストラクター®・アクティビティ6点セット

ホームスタディにお申し込み頂いた方には、下記の特典が特別価格で提供されます。

  1. おもちゃミニ辞典ベビー1級教材編
  2. DVD よいおもちゃの選び方 与え方講座
  3. インストラクターズケース(ステッカー付き)
  4. 体験会・講座教材管理シート
  5. 積木ショー用ネフスピール木箱 1個
  6. 遊び方冊子 リグノ・ネフスピール 非売品

こちらは、インストラクターの活動をサポートする、協会オリジナルのグッズです。
こちらに含まれる
3.インストラクターズケース
4.体験会・講座教材管理シート については今後の講師活動を希望される方にのみお送りします(講師活動グッズ)。

 

 

ベビートイ ホームスタディお申し込みの流れ

  • STEP.01
    講座お申込み
    WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    教材到着
    お申込み完了後、教材と課題が届きます
    ※3週間程度でお届けいたします

 

 

ベビートイ ホームスタディ概要

受講資格

どなたでもご受講いただけます

受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。
教材(全29点)
  • 玩具:全20点
  • 本:9冊
受講料

285,000円(税込) ※教材、テキスト代含む

※お持ちの玩具がある場合は、協会事務局へ事前にご申請ください。
事務局にて教材として認定されたものに限り、受講料から差し引かせて頂きます。
お申込み時、備考欄へ「持っている教材あり」とお知らせください。

注意事項

※「講師活動グッズ」は本コースをお申込の方がインストラクターになられる場合に、特典として、協会より提供されます。ご希望の方はお知らせください。
※ご入金完了から3週間程度でお届け予定となります。
※在庫切れ商品については入荷次第順次お届けとなります。
入荷未定商品は1ヶ月~1年以上(年単位)お待ち頂く場合があります。

» ベビートイホームスタディ
お申し込みはこちら(通販サイト)

 

 

知育玩具インストラクター®は、地域におけるおもちゃのオアシス

ある園長先生は、こうおっしゃっていました。「保育園でこそ、子ども達に、よいおもちゃ、本物のおもちゃで遊ばせてあげなくてはいけないんですよ。」と。(子育てを感動にするおもちゃと絵本p4より)
なぜ、ベビートイ・インストラクター®は教材として玩具を購入するのか?
この教材は、子どもを教える教材ではありません。知育玩具とは、主体が子どもにあり自由選択するものです。この教材は、大人が学ぶための教材なのです。インストラクターが「おもちゃの選び方・与え方」を学び、そして教えるための教材なのです。

おもちゃのオアシスとしての役割

インストラクターは、その活動を通じて地域社会における「おもちゃのオアシス」としての役割を果たすことになります。よい知育玩具(ホームスタディ教材)を子どもに与えることによって、子どもの笑顔を確かめ、その知育玩具によって成長する子どもの様子をその両親とリアルタイムで共有します。知育玩具インストラクター®は、その瞬間に立ち会うことができるのです。 その様子はまるで、砂漠のオアシスのようです。喉が乾いた旅人にオアシスを提供する。インストラクターはよいおもちゃを手元に用意し、インストラクターのもとに来る親子に、正しいおもちゃの与え方を指導し、おもちゃを体験させるのです。そこには子どもの笑顔が待っています。子どもの笑顔が、子育て中の親にとっての何よりの生きがい、励ましになるでしょう。時には、このおもちゃに出会った子どもは、普段見せることのない喚起の声さえも上げるのです。その笑顔に立ち会うことによって、講師は自ら語るおもちゃの選び方、与え方の理論に「生きた経験」を加えていくのです。
知育玩具インストラクター®は、親子のための「よいおもちゃの選び方・与え方」講座を開講できます。認定講師は、それぞれの地域社会オアシスとなり、親子の笑顔が認定講師の下からあふれていくのです。

インストラクターの7つ道具

そして、教材となる知育玩具は、インストラクターにとっての道具です。ドクターや、大工さんにとっての7つ道具と同じです。医療現場や、建築現場ではその道具なしにはドクターや大工さんでさえ技術が発揮されないように、インストラクターにとって、おもちゃはなくてはならない存在なのです。

目の前で子どもの変化、成長を実証する「おもちゃの先生」

講座を学ぶだけでは知識のためだけ、資格のためだけの講座で終わってしまいます。そのメソッドを実践するおもちゃをインストラクターが手元に置くことによって、自ら 「 本物のおもちゃの力 」 を目の当たりにし、よいおもちゃに親子が出会うことの 「 喜びの体験の証人 」 となるのです。

どんな講座ですか?

教材としてインストラクター用の知育玩具を使い、リアルに玩具の使い方、与え方を身につけます。 ワークでたっぷり玩具に親しむ、ライブ感溢れる講座です。

ベビー1級イメージ画像

多角的に玩具の特徴を捉え、子どもの発達と一つ一つの玩具が、いかにリンクしていくのかを深く学びます。

 

こんな方が受講しています

  • 資格を増やし、仕事に活かしたい方
  • 保育士、幼稚園教諭、助産師、保健士、小児科医
  • 保育園の環境を理論的、体系的に見直したい方
  • 保護者への高度なアドバイスを求められている方
  • 小さなお子様を持つ親子に、室内で安心して遊べる環境を提供しつつ、子育てのサポートをしたい方
  • 科学的・理論的に検証しつつ、よい子育てに取り組みたい方

 

 

1級講座を受講するメリット※

メリット 1職場などで資格名称が名乗れます

キッズトイ・インストラクター®資格を名乗ることができます。

 

メリット 2「玉の道講座」「初めてのドイツゲーム講座」を開講できる

1級講座修了後、日本知育玩具協会へ入会し、デュプロマ試験を受けることでミニ講座を開講することができます。

 

メリット 3実際に知育玩具にさわり、実践的に遊びを学ぶことができます

学んだ遊びを、わが子、わがクラスで実践できます。

 

メリット 4継続した学びのフォローアップ制度も充実

会員限定講座を受講することができ、継続してスキルアップを図ることができます

※1級修了後、日本知育玩具協会への入会をすることで得られます。

» 講師へのサポートについて詳しくはコチラ

 

 

キッズトイ1級講座 教材

キッズトイ1級講座の教材は、キュボロ スタンダード32、スカリーノ・3、クイップス、キンダーメモリー、ハリガリ・ジュニア、レインボースネークです。2種類の玉の道のおもちゃやドイツゲームを実際に遊びながら学ぶことで「どのように遊んだらいいのか?」「どのように子どもに与えたらいいのか」子どもたちの遊びを成功体験に導くためのスキルを学びます。

 

キュボロスタンダード32
スカリーノ・3画像
クイップス画像
キンダーメモリー画像
ハリガリ・ジュニア画像
レインボースネーク画像
キッズトイ教材DVD

教材内容

 

 

キッズトイ・インストラクター®資格取得までの流れ

  • STEP.01
    講座お申込み
    WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
    » 開講日程はこちら
  • STEP.02
    事前課題
    お申込み完了後、教材と課題が届きます
    ※最短1日程度で取り組めます
  • STEP.03
    講座受講
    1日講座(7時間)を受講いただきます
  • STEP.04修了試験
    上記3の講座内で修了試験を受験いただきます
  • STEP.05協会入会
    キッズトイ・インストラクター®資格取得

 

 

キッズトイ・インストラクター®資格を取得するとできること

  • 資格名称を名乗れる
  • ミニ講座 玉の道講座を開講できる
  • 初めてのドイツゲーム講座を開講できる
  • 2・3歳児対象良いおもちゃの選び方・与え方講座が開講できる
  • わが子、わがクラスで、学んだことを実践できる
  • マイスター養成講座の受講資格がもらえる

 

 

講座カリキュラム(7時間)

  1. インストラクターができること・マイスターができること
  2. 発達課題
  3. 絵本で子どもの心を見る 育てる
  4. 子どもの力を伸ばす 積木の与え方
  5. 愛情を学び 生活を学ぶ人形の与え方
  6. おもちゃで身につく しつけの基本
  7. 4歳までに 体験させたい遊び
  8. 修了試験(30分)

 

 

受講生の声

  • スカリーノは色々な組み立て方があることに驚きました。受講生それぞれの発想が形として現れて面白かったです。
  • 子どもとキュボロで遊ぶときに、どう伝えればいいのか知ることができました。
  • 私は玉の道のおもちゃが好きなのだと気づきました。玉の道の達成感は理屈抜きに自己肯定感が上がるなぁと嬉しく思いました。
  • みなさんと学び、対話できて楽しかったです。多くの方へこの楽しさや感動を伝えていけるように、準備をしっかりしていきます。
  • 自分の子どものために受講をしてきましたが、今回の講座を通じて社会貢献していきたいという意欲が湧いてきました。
  • ロンディやLaQ、スカリーノなど、子どもがまだ上手に扱えないときは大人が作ってあげればいいということを改めて思い出させてもらいました。
  • 発達に合ったドイツゲームの始め方が分かりました。早く家に帰ってこどもと遊びたいです!
  • 講座を受講するたびに、能力的にも知識的にも成長する自分に気づけてとても楽しかったです。マイスターに向けて、さらに頑張りたいと思います。
  • おもちゃ選びに不安を感じる親などに対して、ステップを踏んで伝えることで様々な面から安心と今後の希望を与えられると感じました。

 

 

 

 

キッズトイ1級講座 概要

受講資格
  • キッズトイ2級講座修了者
  • パソコンを所有、または使用でき、かつ、使用できる環境がある方

受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。
※修了前の2級講座受講者及び受講予定者を含みますので、2級講座との同時お申し込みも可能です。ただし2級講座未受講での1級講座受講はできません。
※託児はありません
※講座の性質上、受講されない方の同席・見学はお断りしています。(未就学児を含む)

受講料

108,350円(税込)
 内受講費 33,000円(税込)
 内教材費 75,350円(税込)

※テキスト含む
※教材費の正規価格は83,270円(税込)です。
講座と1級教材を一括お申し込みの場合に限り上記料金となります。
※キッズトイ1級教材で既にお持ちのものがある場合は、協会事務局へ事前にご申請ください。
事務局にて教材として認定されたものに限り、教材費83,270円(正規価格)から差し引かせて頂きます。
お申込み時、備考欄へ「持っている教材あり」とお知らせください。

講座回数
全1回
受講時間
約7時間(修了試験含む)
定員

4~16名程度(開催ごとに異なります)
各講座で設定する最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。
あらかじめご了承ください。

当日の持物
  • 筆記用具
  • 昼食※
  • サブテキストA「子育てを感動にするおもちゃと絵本」
  • サブテキストB「子どもの心が見える本」
  • 2級でお配りした体験講座用テキスト「0~3歳児のための知育玩具(A5サイズ)」
  • 教材(キュボロ スタンダード32、スカリーノ・3、クイップス、キンダーメモリー、ハリガリ・ジュニア.、レインボースネーク)

※入荷待ち教材につきましては、当日、講師の教材にて講座を行います。
※昼食は、講師を囲んでの会食となります。必ずご持参ください。
会場によっては、お弁当のご注文も承っています

» キッズトイ1級講座
講座開催スケジュールはこちら

日本知育玩具協会の会員となり、各種実技試験に合格すると
さまざまな体験講座を開講することができます。
認定講師は北は北海道、南は沖縄まで日本全国で活動中です。
受講したい講座、自ら開講したい講座があれば、各講座の公式ホームページをご覧ください。

 

 

よいおもちゃの選び方、与え方講座

0~3歳対象

よいおもちゃの選び方、与え方講座 » 詳細はこちら

子育て・おもちゃ選びで悩んでいるお父さん・お母さんたちに向けて

よいおもちゃってどうやって選べばいいのか?
どうやって子どもと一緒に遊べばいいのか?

など よいおもちゃの選び方・与え方・遊び方を日本知育玩具協会認定講師が解説します。

親子でおもちゃにたっぷり触れながら、楽しくよいおもちゃの選び方、与え方を学びましょう。

この講座を開講するための資格取得講座はこちらです

初めての積木講座

0~1歳対象

初めての積木講座 » 詳細はこちら

これから積木を与えたいお父さん・お母さんたちに向けて

どうやって積木を選んだらよいのか?
どうやって積木で遊べばいいのか?

など積木の選び方・与え方・遊び方を日本知育玩具協会認定講師が解説します。

ネフスピールやリグノといった積木で遊びながら、お子さんと一緒に楽しく学びましょう。

この講座を開講するための資格取得講座はこちらです

3歳以上対象

はじめての玉の道講座 » 詳細はこちら

親子で一緒に遊びながら

どのように遊びを展開していったらいいのか?
なぜ玉の道遊びが幼児期に大切な遊びなのか?

などお話していきます。

「天才を育てたおもちゃ」として2017年連日メディアに取り上げられたキュボロ。
別名「ピタゴラスイッチ」とも呼ばれるスカリーノ。

これら玉の道遊びを体験してみませんか?

この講座を開講するための資格取得講座はこちらです

ドイツゲーム講座

3歳以上対象

ドイツゲーム講座 » 詳細はこちら

社会性が身につくといわれる「ドイツゲーム」

ドイツゲームを始める時期は?
どんなゲームを最初に選んであげたらいいの?
なぜ様々な能力を伸ばすことができるの?

など、様々な疑問にお答えしながら、ゲームの遊び方や選び方をお伝えしていきます。

「なんとなく楽しそう!」と思ったら、家族でドイツゲーム始めてみませんか?

この講座を開講するための資格取得講座はこちらです

魔法の読み聞かせ講座

0~3歳対象

魔法の読み聞かせ講座 » 詳細はこちら

親子の絆を深める絵本の読み聞かせ

絵本に集中させる読み聞かせは、読み方の上手下手ではないのです。

成長に沿った絵本選びの方法や子どもが夢中になる読み聞かせのポイントをお伝えします!

親子一緒に絵本の世界を楽しみましょう♪

この講座を開講するための資格取得講座はこちらです

ベビートイ・インストラクター養成講座

どんな講座ですか?

0・1歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学び、その正しい導入方法(使い方)を身につける講座です

0・1歳の子ども達が必要としている愛情やおもちゃ、遊び、具体的な方法を学び、実践することで目前に迫る「魔の2歳」を防ぐことができます。

10月11日刈谷校_ベビー1級講座

こんな方が受講しています

  • 保育士、保育園園長
  • 0・1歳児のお母さん
  • 保健師、看護師、助産師、小児科医
  • 講師として活動したい方、幼児教室を開講したい方

 

 

日本知育玩具協会 インストラクター養成講座

各講座の紹介

 

受講したらどうなりますか?

あなたの必要とする学びから、講座を選んでご受講いただけます。

お仕事のため、わが子の子育てのためにおもちゃの与え方、子どもとの関わり方を学びたい方は、「ベビートイ2級講座」をご受講ください。

講師として活躍したい方は1級講座の修了と協会への入会が必要です。

 

ベビー2級イメージ画像
ベビートイ2級講座

子育て・保育の不安解消
わが子・わがクラスにピッタリのおもちゃを与えたい方へ。
発達段階に沿った遊び方、選び方の知識を学びます

» 2級講座の詳細はこちら

ベビー2級イメージ画像
ベビートイ 1級講座

より深くおもちゃの特徴を知り、講師として活動したい方へ。
教材を通じて、おもちゃの使い方を実践し、身につけます

※修了後、協会に入会することで「ベビートイ・インストラクター®資格」が名乗れる
「初めての積木講座」を開講できます

» 1級講座の詳細はこちら

ベビー_ホームスタディ_イメージ画像
ベビートイ ホームスタディ

おもちゃをしっかりそろえたい方へ。
おもちゃと向き合って、自宅で課題に取り組む教材学習講座

講座DVDなど、学びを深め、講師活動にも役立つ
6つのアクティビティセットが付属します

» ホームスタディの詳細はこちら

ベビートイマイスター_イメージ画像
ベビートイ・インストラクター
マイスター養成講座

協会認定講師を目指す方へ。バックアップ体制も充実!
認定講師として活動するための知識・情報とスキルを習得できます

「ベビートイ・マイスター®資格」が名乗れる
「ベビートイ2級講座」を開講できます

» マイスター養成講座の詳細はこちら

 

資格を取得することで開講できる講座

必要資格
ベビートイ・インストラクター®資格
 
初めての積木講座

初めての積木講座

必要資格
ベビートイ・インストラクター®資格
※ホームスタディ修了必要
よいおもちゃの選び方・与え方講座

0・1歳児対象
よいおもちゃの選び方・与え方講座

必要資格
ベビートイ・マイスター®資格
7月9日銀座校_ベビー2級講座

ベビートイ2級講座

必要資格
ベビートイ・マイスター®資格
幼児教室イメージ画像

カルテット幼児教室

 

協会の会員になると、下記の専門講座を受講できます

絵本習慣トレーナー2級講座

子どもが想像力豊かに育つための絵本習慣の確立をサポートするスキルを学び、身につける講座です。

わらべうた講座
昔伝えのわらべうた研修会

永い歴史を持つわらべうたを学び、子どもたちの成長を確認、検証できる技術を身につける講座です

キュボロインストラクター2級講座
キュボロインストラクター2級講座

非認知能力を育むキュボロについて、基礎知識を学び、身につける講座です。

どんな講座ですか?

2・3歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学ぶ講座です

キッズ_ホームスタディ_イメージ画像

2・3歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学ぶ講座です

 

例えば、自制心を育てるおもちゃ、知ってますか?

例えば…ドイツ・ニック社の大工さんなどの叩くおもちゃは、叩く=乱暴さではなく、満足することで自制心が身に付き、落ち着きが育ちます。
しかし、ただおもちゃを用意するだけで「自制心が身につき、落ち着きが育つ」わけでもありません。本当に必要なことは、ここから先の与え方、使い方にあるのです。子どもたちの発達状態は十人十色、発達にあわせた適切なおもちゃを見極め、与えてあげること、接してあげることが大切なのです。

 

こんな方が受講しています

  • 保育士、保育園園長
  • 2・3歳児のお母さん
  • 保健師、看護師、助産師、小児科医
  • 講師として活動したい方、幼児教室を開講したい方

 

 

2級講座を受講するメリット

メリット 12歳、3歳児の発達課題を学び、理解できる

子ども達の発達段階(その年齢その時にあった遊びの課題)をしっかり見極め、適したおもちゃでしっかり遊び込むことによって、子ども達は自律心&自制心の育った「花の2歳」を過ごすことができるのです。

 

メリット 2子どもにぴったりのおもちゃと絵本を提供できるようになります

必要なおもちゃを学び、与え方(使い方)を知る事で、無駄なく今目の前の子どもが必要なおもちゃを選択できるようになります

 

メリット 31,2を理解できるので

  • 保育園では保護者、同僚、上司に説明できるようになる。
  • 家庭では、夫(妻)に、祖父母に説明できるようになる。

 

メリット 4キッズトイ1級講座の受講資格を得られます

汐見先生推薦バナー_キッズ2級

  • キッズトイ2級講座_02

 

 

講座カリキュラム(6時間)

  1. 2・3歳の発達課題
  2. 絵本で子どもの心を見る 育てる
  3. 子どもの力を伸ばす積木の与え方
  4. 愛情を学び 生活を学ぶ人形の与え方
  5. おもちゃで身につく しつけの基本
  6. 4歳までに体験させたい遊び
  7. 修了試験(30分)

 

 

受講生の声

Y.Nさま

とても楽しかったです。子どもの目線に立って遊んでいたつもりでしたが、もっと達成感を与えてあげるということを学び、彼女の目線で遊んでいけるよう、やっていきたいなと思います。

 

S.Wさま

ベビーから入って、余裕がやっと出てきて、楽しんでシェアし、他の人の意見を聞けてよかったです。

 

T.Sさま

子どもの成長は、大人がじっくりと待つことが大切だということを知った。難しいとされる2歳児の気持ちを知ることができた。

 

J.Oさま

とても興味深く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。皆さんの意見が聞け、嬉しかったです。

 

 

キッズトイ2級講座 概要

受講資格

どなたでもご受講いただけます。
受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。
※託児はありません
※講座の性質上、受講されない方の同席・見学はお断りしています。(未就学児を含む)

受講料

24,000円(税込)
※テキスト、サブテキスト含む
※サブテキストをお持ちの方は、受講料よりサブテキスト代を差し引いた金額でご請求させていただきます。お申し込みの際にご申告ください。

サブテキストは、下記の2冊です

  • サブテキストA「子育てを感動にするおもちゃと絵本」(ゆいぽおと、著者:藤田篤)
  • サブテキストB「子どもの心が見える本」(子育て協会、著者:佐々木正美)
講座回数
全1回
受講時間
約6時間(修了試験含む)
定員

4~16名程度(開催ごとに異なります)
各講座で設定する最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。
あらかじめご了承ください。

当日の持物
  • 筆記用具
  • 昼食※
  • サブテキストA「子育てを感動にするおもちゃと絵本」
  • サブテキストB「子どもの心が見える本」

※昼食は、講師を囲んでの会食となります。必ずご持参ください。
会場によっては、お弁当のご注文も承っています

» キッズトイ2級講座
講座開催スケジュールはこちら

 

 

あなたの子育て迷子度をチェック

子育て迷子度チェックリスト

あなたには該当する項目がいくつありますか?

 

  • 子育てに自信が持てない
  • なんでも上手にやりたい優等生気質である
  • 子どもの目や興味に向き合うことができない
  • 自分や夫のことで精一杯
  • 家事、仕事と子育ての両立がしんどい
  • 子どもをつい叱ってしまう
  • 子どもに自分の都合を押し付けている自分がいる
  • 朝夕の支度など忙しいときに子どもを見ると、ついイライラする
  • 周囲に母や姑など頼れる人がいない
  • 子育てについての愚痴や不安を相談する相手(友人、ママ友など)がいない

6つ以上該当する項目がある方は、「子育ての迷子」状態に陥っています。
ご自身&未来のお子様の明るい人生の為に、あなたご自身ができるだけ早く変革の必要性に気づかれることをおすすめします。

まずはキッズトイ2級講座を受講しませんか?

2級講座は、インストラクター資格取得に向けた基礎講座であり、講座を修了しても、協会認定インストラクターとしての資格を有するものではありません

どんな講座ですか?

おもちゃと向き合って学ぶ教材学習です。
日本知育玩具協会の認定教材を使い、ご自宅でご自身のペースで課題に取り組んでいただきます。お子さんがいる方は、一緒に遊ぶことで学んだことをすぐに実践できます。

キッズトイ・ホームスタディイメージ画像

日本知育玩具協会の認定教材を使い、ご自宅でご自身のペースで課題に取り組んでいただきます。

 

こんな方が受講しています

  • 子どもや孫に与えるおもちゃは信頼のある知育玩具を揃えたい
  • 子どもに与えながら実践的に学びたい方
  • キッズ体験講座講師を目指す方
  • キッズトイ・インストラクター・マイスターを目指す方
  • 1級講座前に、教材を使って予習したい方

キッズトイ・ホームスタディ教材画像

 

知育玩具は 遊びを通して 学ぶための ツール である

フリードリヒ・フレーベル(幼児教育の祖・ドイツ)

協会アワード2016年
教材開発部門賞 受賞

siomisensei_kidsh

キッズトイ・ホームスタディ 4つの役割

 

 

キッズトイ ホームスタディ 教材
(全45点)

※ベビートイ ホームスタディと共通教材があります
 ・キッズトイから初めて受講/購入する方は「教材1」+「教材2」
 ・既にベビートイ ホームスタディを受講している方は「教材2」のみ

 

 

 

キッズトイ・インストラクター®・アクティビティ6点セット

ホームスタディにお申し込み頂いた方には、下記の特典が特別価格で提供されます。

  1. おもちゃミニ辞典キッズ1級教材編
  2. DVD よいおもちゃの選び方 与え方講座
  3. インストラクターズケース(ステッカー付き)
  4. 体験会・講座教材管理シート
  5. キュービックス用木箱 1個
  6. 遊び方冊子 リグノ・ネフスピール 非売品

こちらは、インストラクターの活動をサポートする、協会オリジナルのグッズです。
こちらに含まれる
3.インストラクターズケース
4.体験会・講座教材管理シート については今後の講師活動を希望される方にのみお送りします(講師活動グッズ)。

 

 

キッズトイ ホームスタディお申し込みの流れ

  • STEP.01
    講座お申込み
    WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    教材到着
    お申込み完了後、教材と課題が届きます
    ※3週間程度でお届けいたします

 

 

キッズトイ ホームスタディ概要

受講資格

どなたでもご受講いただけます

受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。
キッズトイ ホームスタディ教材(全45点)
  • 玩具:全28点
  • 本:17冊
受講料

448,000円(税込) ※教材、テキスト含む

※お持ちの玩具がある場合は、協会事務局へ事前にご申請ください。
事務局にて教材として認定されたものに限り、受講料から差し引かせて頂きます。
お申込み時、備考欄へ「持っている教材あり」とお知らせください。

注意事項

※「講師活動グッズ」は本コースをお申込の方がインストラクターになられる場合に、特典として、協会より提供されます。ご希望の方はお知らせください。
※ご入金完了から3週間程度でお届け予定となります。
※在庫切れ商品については入荷次第順次お届けとなります。
入荷未定商品は1ヶ月~1年以上(年単位)お待ち頂く場合があります。

» キッズトイホームスタディ
お申し込みはこちら(通販サイト)

 

 

知育玩具インストラクター®は、地域におけるおもちゃのオアシス

ある園長先生は、こうおっしゃっていました。「保育園でこそ、子ども達に、よいおもちゃ、本物のおもちゃで遊ばせてあげなくてはいけないんですよ。」と。(子育てを感動にするおもちゃと絵本p4より)
なぜ、キッズトイ・インストラクター®は教材として玩具を購入するのか?
この教材は、子どもを教える教材ではありません。知育玩具とは、主体が子どもにあり自由選択するものです。この教材は、大人が学ぶための教材なのです。インストラクターが「おもちゃの選び方・与え方」を学び、そして教えるための教材なのです。

おもちゃのオアシスとしての役割

インストラクターは、その活動を通じて地域社会における「おもちゃのオアシス」としての役割を果たすことになります。よい知育玩具(ホームスタディ教材)を子どもに与えることによって、子どもの笑顔を確かめ、その知育玩具によって成長する子どもの様子をその両親とリアルタイムで共有します。知育玩具インストラクター®は、その瞬間に立ち会うことができるのです。 その様子はまるで、砂漠のオアシスのようです。喉が乾いた旅人にオアシスを提供する。インストラクターはよいおもちゃを手元に用意し、インストラクターのもとに来る親子に、正しいおもちゃの与え方を指導し、おもちゃを体験させるのです。そこには子どもの笑顔が待っています。子どもの笑顔が、子育て中の親にとっての何よりの生きがい、励ましになるでしょう。時には、このおもちゃに出会った子どもは、普段見せることのない喚起の声さえも上げるのです。その笑顔に立ち会うことによって、講師は自ら語るおもちゃの選び方、与え方の理論に「生きた経験」を加えていくのです。
知育玩具インストラクター®は、親子のための「よいおもちゃの選び方・与え方」講座を開講できます。認定講師は、それぞれの地域社会オアシスとなり、親子の笑顔が認定講師の下からあふれていくのです。

インストラクターの7つ道具

そして、教材となる知育玩具は、インストラクターにとっての道具です。ドクターや、大工さんにとっての7つ道具と同じです。医療現場や、建築現場ではその道具なしにはドクターや大工さんでさえ技術が発揮されないように、インストラクターにとって、おもちゃはなくてはならない存在なのです。

目の前で子どもの変化、成長を実証する「おもちゃの先生」

講座を学ぶだけでは知識のためだけ、資格のためだけの講座で終わってしまいます。そのメソッドを実践するおもちゃをインストラクターが手元に置くことによって、自ら 「 本物のおもちゃの力 」 を目の当たりにし、よいおもちゃに親子が出会うことの 「 喜びの体験の証人 」 となるのです。

どんな講座ですか?

学んだことを身につけるもっともよい方法は、教えること。これから子育てをするママたち、そして子どもたちのための “おもちゃの先生” がキッズトイ・インストラクター・マイスターです。

キッズトイ・マイスター養成講座イメージ

本協会の認定講師として活動するための、最低限の知識・情報とスキルを習得する講座です。認定試験に合格することでキッズトイ・インストラクター・マイスター資格が取得できます。

 

公益財団法人 日本生涯学習協議会 公認テキスト

「講師力」養成講座
公益財団法人 日本生涯学習協議会 公認テキスト使用

学んでも 自信を持てない自分ではなく、教えることで学び続ける自分になる。自分が開講する講座が受講生の意欲溢れる講座になるメソッドを学びます。

 

 

こんな方が受講しています

  • キッズトイ2級講座を自身で開催したい
  • 2・3歳児のための知育玩具について、初めての方にもわかりやすく伝えたい
  • 自身の所属園での保護者向け講演、保育士向け研修を開催したい

好き!を仕事に

ライフワークに
あわせた講座活動

仲間づくり

 

 

キッズトイ・インストラクター・マイスター資格を取得するとできること

  • 資格名称を名乗れる
  • キッズトイインストラクター2級講座を開講できる
  • カルテット幼児教室の開講講座を受講できる
  • 玉の道講座を開講できる
  • 初めてのドイツゲーム講座を開講できる
  • よいおもちゃの選び方・与え方講座が開講できる

 

 

マイスター活動 バックアップ体制も充実

認定後のサポート

講座を開講するまでのフォローアップ、講師として2級講座が自主開催できるようサポートいたします。

 

スキルアップ講座、講師会などでの情報交換の場を用意

最新の講座情報、ヨーロッパの知育玩具についてなど、協会と講師間で情報交換することができます。また、マイスター限定の講座で、認定後も継続してスキルアップを重ねることができます。

 

マイスター限定の様々な特典

協会オリジナルのアイテムを講師価格で購入できる他、様々な特典を受けることができます。

 

» 講師へのサポートについて詳しくはコチラ

 

 

 

キッズトイ・インストラクター・マイスター として活躍する講師の声

キッズトイ・マイスター_島袋智子
【沖縄県】島袋 智子

子どもが一人一台ゲーム機器を持つのが当たり前になってきた現在、我が子にゲーム機器を与えるか悩まれている方も多いと思います。そんな方にも是非、受講していただきたいです。
ゲーム機器に変わる、子どもが夢中になれるおもちゃは、ここにあります!

 

キッズトイ・マイスター_内山紗江加
【愛知県】内山 紗江加

保育士として働いている間、様々な発達や成長を遂げている子ども達に出会ってきました。それと同時に、発達につまずきのある子ども達にも接してきました。また同じようにして、子育てに不安や疑問を感じているお母さん達の声もたくさん聞いてきました。 そんな中、良いおもちゃの選び方や与え方を学び、子ども達を幸せにできる方法を知ることができました。
子育てに悩めるお母さんや、日々の保育に疑問を抱いている保育士さんに、良いおもちゃを通して、子どもと向き合うことの楽しさや面白さを伝えていきたいです。

 

» 認定講師の活動について詳しくはこちら

 

 

 

キッズトイ・インストラクター・マイスター資格取得までの流れ

養成講座(7時間×2日)

  • STEP.01
    養成講座お申込み
    WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    事前課題(養成講座)
    お申込み完了後、課題が届きます
  • STEP.03
    養成講座受講
    2日講座(7時間×2日)を受講いただきます

 

 

認定講座(7時間)

  • STEP.01
    認定講座お申込み
    養成講座修了後、WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    事前課題(認定講座)
    お申込み完了後、課題が届きます
  • STEP.03
    認定講座受講
    1日講座(7時間)を受講いただきます
  • STEP.04
    認定試験
    上記STEP.03の講座内で認定試験を受験いただきます
  • STEP.05
    資格認定

 

 

キッズトイ・インストラクター・マイスター養成講座、認定講座 概要

受講資格
  • 受講資格:キッズトイ1級講座修了、かつ、協会の会員であること、かつキッズトイ ホームスタディ修了
  • キッズトイ・インストラクター・マイスターとしての活動のヴィジョンと目的が明確な方
  • 本協会の理念と目的を共有し、講師として活動できると認められる方
  • パソコンを所有、または使用できるスキル・環境がある方

受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。

受講料
  • キッズトイ・インストラクター・マイスター養成講座
    88,000円(税込)
  • キッズトイ・インストラクター・マイスター認定講座
    66,000円(税込)
  • キッズトイ・インストラクター・マイスター資格認定料
    33,000円(税込)
受講時間
  • キッズトイ・インストラクター・マイスター養成講座
    14時間(7時間×2日)
  • キッズトイ・インストラクター・マイスター認定講座
    7時間 (認定試験含む)

» キッズトイ・インストラクター・マイスター養成・認定講座
講座開催スケジュールはこちら

 

おもちゃをを最大限に活かした保育で 「遊べない子どもたち」から「遊び込める子どもたち」へ

 

 

どんな講座ですか?

保育環境コーディネーター養成講座

子どもの発達課題を理解し、玩具の選定と保育環境の作り方を学ぶ講座です。自分のクラス・保育室にあった適切な玩具と適正量を 根拠に基づいてコーディネートできるようになります。

 

こんな方が受講しています

  • 保育施設にお勤めの方
  • 日本知育玩具協会認定講師

 

 

受講の流れ

【お申し込み前の確認事項】

保育環境コーディネーター養成講座のご受講は、
①ベビートイ2級講座、キッズトイ2級講座、知育玩具2級講座のいずれか修了済み
②現役保育士
上記を満たす方に限ります。

 

申し込みの際は修了した講座名とご所属の保育施設名を備考欄に明記するようにしてください。» 2級講座のお申し込みはこちらから

 

2級基礎 乳児編
2級基礎 幼児編

学びを実際に保育室で生かすには?
適切なおもちゃの遊び方、導入方法、保育室の配置・構成が分かる

保育環境コーディネーター2級修了!

2級実践 乳児・幼児共通
1日7時間 + 通信教育 約5時間

» 詳細はこちら

保育に必要なおもちゃって?
適正量、正しいプランニング、導入のポイントが分かる

 

※2級実践の受講には、2級基礎いずれかの修了が必要です。
※保育環境コーディネーター1級講座以上はトリプルマイスター限定公開講座です。

 

 

受講者の声


保育士 A.Aさん

今まで何となく感覚でやってきてしまった部分が整理され、他の人にアウトプットできそうです。今一度 振り返り 整理しなおしたいです。


保育士 A.Mさん

「何でおもちゃであそばせないの?」とか「このおもちゃの良さを分かってくれない」という悩みをかかえていましたが、問題解決を導く思考法を仲間と実践していけば少しは改善していけるように思えました。


保育士 S.Nさん

おもちゃを使えるようになってから与えるのはごほうびだという感覚が自分にはなかった。今まで危険だからとしまって使わなかったおもちゃも、使うからこそあそべるようになるのだということを学び、明日から早速使ってみようと思えた。どんどん試すことでより良い環境をみつけていきたい。


保育士 A.Aさん

あっという間でした。同じ悩みをもった先生方に会うのは刺激的で、たのしかったです。自分の保育の環境を整え、子どもたちがもっと輝くし綾瀬な人生を歩む一助になれるようまだまだばんばります。ありがとうございました。先生、いつも温かくわかりやすく教えてくださって、ありがとうございます。

 

 

 

保育環境コーディネーター養成講座 2級基礎 乳児編

安定と愛着から自立へ 対象:0・1・2歳

穏やかな乳児保育環境を目指して

こんなことで悩む保育士さん、園長先生におすすめ!
  • 子どもの発達の捉え方、発達課題が分からない
  • お友達にかみつく、叫び声を出すなど、乳児の行動が気になる
  • クラスに必要なおもちゃが分からない
  • 穏やかで、落ち着いた子どもたちに育てたい
  • 保育に自信を持ちたい

保育環境を見直し、整えることで、子どもたちの欲求が満たされ、ストレスや不安がなくなり、落ち着いて穏やかに過ごせるようになることをご存知ですか?

おもちゃ・絵本の力で優れた保育環境を作ることができ、保育士と子どもたちの愛着関係も濃くなります!

おもちゃを最大限に活かした保育で、他の子にかみついたり、落ち着かない子どもたちから「穏やかに遊べる子どもたち」へ

そのメソッドを、保育現場での知育玩具・絵本の指導歴25年以上の日本知育玩具協会理事長 藤田篤から直接学べます。

受講対象

保育園・幼稚園などの保育施設に所属されている方、または日本知育玩具協会会員

 

 

講座カリキュラム 7時間

【1】愛着の確立から遊びに向かうための前提
  1. 日課の確立
  2. 人間関係の確立
    保育士と子どもの関係 ⇒ 子ども同士
  3. 絵本の読み聞かせと遊びの関係
【2】乳児期の遊びの発達
  1. 生活と遊び
  2. 年齢ごとの特長を理解する
  3. おもちゃの力を利用して子どもを育てる
【3】遊びの分類
  1. 生活と遊び
  2. 縦軸と横軸で、発達を網羅するおもちゃを展開する
  3. 発達の状態、クラスの状態に合わせて調整する技術
【4】保育環境として構成する
  1. コーナー作りの実際
  2. 乳児の特長を踏まえた環境づくり

 

 

保育環境コーディネーター養成講座 2級基礎 幼児編

おもちゃで作る 保育環境 対象:3歳~

ムリ・ムダ・ムラのない幼児保育のおもちゃ

こんなことで悩む保育士さん、園長先生におすすめ!
  • 子どもの発達の捉え方、発達課題が分からない
  • クラスに必要なおもちゃが分からない
  • クラスの遊びを充実させたい
  • 保育に自信を持ちたい
  • 子どもたちのコミュニケーション能力や言語能力を高めたい
  • 子どもたちに就学時までに必要な力を身につけさせたい

保育環境を見直し、整えることで子どもたちの遊び子どもたちのコミュニケーション能力がガラリと変わることをご存知ですか?

子ども達の遊ぶ力、お友達と仲良くする力を最大限に引き出せる優れた保育環境は、必ず実現できるのです。

おもちゃをを最大限に活かした保育で「遊べない子どもたち」から「遊び込める子どもたち」へ

そのメソッドを保育現場での知育玩具・絵本の指導歴25年以上の日本知育玩具協会理事長 藤田篤から直接学べます。

受講対象

保育園・幼稚園などの保育施設に所属されている方、または日本知育玩具協会会員

 

 

講座カリキュラム 7時間

【1】遊びの分類と子どもの発達
  1. A)ごっこ遊び B)机上遊び C)床積木 D)絵本コーナー それぞれの遊びの本質の理解
【2】おもちゃの量をクラスの人数から算出する公式
【3】集中して遊ぶ  
– 落ち着いて遊ぶための前提
  1. 日課の確立
  2. 人間関係の確立 保育士と子ども⇒子ども同士
  3. 絵本の読み聞かせ
【4】導入のための3つのステップ
  1. 遊びの理解
  2. プランニング
  3. 導入
【4】遊びを飛躍させる援助とは
  1. きっかけ
  2. 熟成
  3. 停滞を乗り越える
  4. 保護者への広がりの仕掛け

 

 

 

保育環境コーディネーター養成講座 2級実践
<乳児・幼児共通>

理想の保育室を構成する 対象:0歳~6歳

子どもの成長変化に柔軟に対応できる保育環境づくり

こんな保育士さん、園長先生におすすめ!
  • 知育玩具による保育実践を深めたい方
  • 子どもが落ち着ける保育環境を維持継続したい方
  • 子ども、保護者、保育士がおもちゃを生かして、幸せになる保育を実現したい方

保育環境コーディネーター養成講座2級実践を受講すると、こんなことが分かるようになります。

  • 子どもたちへのおもちゃの導入方法が分かります
  • おもちゃを生かす保育士の関わり方が分かります
  • 子どもの成長に応じたおもちゃの切り替え方がわかります
  • おもちゃを特徴とした保育で、保護者の共感を得られる様になります
  • 保育士の意欲、やりがいを充実させ、離職率を下げられます

受講対象

保育園・幼稚園などの保育施設に所属されている方、または日本知育玩具協会会員

受講資格

下記講座のいずれかまたは両方を修了している方

  • 保育環境コーディネーター2級養成講座 乳児基礎
  • 保育環境コーディネーター2級養成講座 幼児基礎

 

 

 

カリキュラム 5時間 + 7時間

【1】子どもたちへのおもちゃの紹介と初期導入方法
【2】自由遊びにおける保育室の子どもたち全体への配慮
【3】遊べない子どもの類型分類
【4】正規保育士とパート保育士の役割分担
【5】リーダーとサブ保育士の役割分担
【6】1年目、2年目、3年目の保育室の成長に応じた遊びの変化
【7】おもちゃの管理法(事務編)
【8】おもちゃの管理法(メンテナンス編)
【9】保護者との情報共有
【10】保育への共感を得る方法
【11】保育士のスキルUP、スキル維持の仕組みづくり

 

2級実践は通信教育のレポート提出とスクーリング受講をもって修了となります

通信教育 約5時間

※ youtube を使ってお好きな時間に動画受講で学べます
※ スクーリング受講前にご登録のGmailアドレスへ動画が共有されます

 

スクーリング 1日 7時間

 

» 団体受講のお申込みも承っております。
詳しくはこちら

どんな講座ですか?

0・1歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学ぶ講座です

ベビートイ・インストラクター2級養成講座

0・1歳の子ども達が必要としている愛情やおもちゃ、遊び、具体的な方法を学び、実践することで目前に迫る「魔の2歳」を防ぐことができます。

 

例えば、0・1歳でしておくべき積み木の与え方、知ってますか?

例えば…積み木には、その子の発達段階にそった遊び方、選び方があるのをご存知ですか?遊び(=おもちゃ)は、子どもの育ちに欠かせないもの。ですから、子どもの発達や個性に合わせた知育玩具を適切に与えることで子育ての悩みが解決するのです。本講座では、子育てを劇的に変えるためのメソッドをお教えします。

 

こんな方が受講しています

  • 保育士、保育園園長
  • 0・1歳児のお母さん
  • 保健師、看護師、助産師、小児科医
  • 講師として活動したい方、幼児教室を開講したい方

 

 

2級講座を受講するメリット

メリット 10・1歳児の発達課題を学び、理解できる

まだ言葉で物事を伝えることのできない0・1歳の子どもを前に何を求めているのか、何が必要なのか、が分かるようになります。

 

メリット 2子どもにぴったりのおもちゃと絵本を提供できるようになります

必要なおもちゃを学び、与え方(使い方)を知る事で、無駄なく今目の前の子どもが必要なおもちゃを選択できるようになります

 

メリット 31,2を理解できるので

  • 保育園では保護者、同僚、上司に説明できるようになる。
  • 家庭では、夫(妻)に、祖父母に説明できるようになる。

 

メリット 4ベビートイ1級講座の受講資格を得られます

汐見先生推薦バナー_ベビー2級

  • ベビートイ2級講座01

 

 

講座カリキュラム(6時間)

  1. 0・1歳の発達課題
  2. 絵本を読み始める前に
  3. はじめての絵本の選び方と与え方
  4. 人形とままごとが育てる力
  5. 赤ちゃんのための積木遊び
  6. 発達を支えるおもちゃ
  7. 修了試験(30分)

 

 

受講生の声

Y.Mさま

もっともっと、おもちゃの持つ力・おもちゃの生かし方・大人の役割を勉強したいと思った。

 

K.Tさま

色々な方のお話を聞くことができて、とても良い経験になりました。玩具ひとつひとつに深い意味があり、子どもたちの成長にとっても重要な物なのだと、改めて感じることができました。今日学んだことを生かし、自分のクラスの子ども達の様子を見直し、今の子ども達に合った玩具を与えられるように考えていきたいと思いました。

 

E.Iさま

これからの育児に役立てそうでよかったです。信頼できるおもちゃ、絵本があり、使い方を誤らなければ、子どもとも信頼関係が築けるのだと思いました。

 

M.Oさま

受けてよかったと思う。思い込み部分が多かったので、早速育児から実践します。

 

M.Mさま

とても勉強になった。カルテットのおもちゃを全く知らなかったため、頭がパンクしそうなくらい新しいことばかりで楽しかった。まずは積木を買いたい。

 

Y.Sさま

「こんな講座を待っていました」まさにその一言です。ありがとうございました。
今までしてきた保育の反省と、学んだことの振り返り、そして新しいことの発見ができたことはとても貴重な体験となりました。1級では、さらに学びを深めていきたいです。

 

 

ベビートイ2級講座 概要

受講資格

どなたでもご受講いただけます。
受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。
※託児はありません
※講座の性質上、受講されない方の同席・見学はお断りしています。(未就学児を含む)

受講料

24,000円(税込)
※テキスト、サブテキスト含む
※サブテキストをお持ちの方は、受講料よりサブテキスト代を差し引いた金額でご請求させていただきます。お申し込みの際にご申告ください。

サブテキストは、下記の2冊です

  • サブテキストA「子育てを感動にするおもちゃと絵本」(ゆいぽおと、著者:藤田篤)
  • サブテキストB「子どもの心が見える本」(子育て協会、著者:佐々木正美)
講座回数
全1回
受講時間
約6時間(修了試験含む)
定員

4~16名程度(開催ごとに異なります)
各講座で設定する最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。
あらかじめご了承ください。

当日の持物
  • 筆記用具
  • 昼食※
  • サブテキストA「子育てを感動にするおもちゃと絵本」
  • サブテキストB「子どもの心が見える本」

※昼食は、講師を囲んでの会食となります。必ずご持参ください。
会場によっては、お弁当のご注文も承っています

» ベビートイ2級講座
講座開催スケジュールはこちら

 

 

あなたの子育て迷子度をチェック

子育て迷子度チェックリスト

あなたには該当する項目がいくつありますか?

 

  • 子育てに自信が持てない
  • なんでも上手にやりたい優等生気質である
  • 子どもの目や興味に向き合うことができない
  • 自分や夫のことで精一杯
  • 家事、仕事と子育ての両立がしんどい
  • 子どもをつい叱ってしまう
  • 子どもに自分の都合を押し付けている自分がいる
  • 朝夕の支度など忙しいときに子どもを見ると、ついイライラする
  • 周囲に母や姑など頼れる人がいない
  • 子育てについての愚痴や不安を相談する相手(友人、ママ友など)がいない

6つ以上該当する項目がある方は、「子育ての迷子」状態に陥っています。
ご自身&未来のお子様の明るい人生の為に、あなたご自身ができるだけ早く変革の必要性に気づかれることをおすすめします。

まずはベビートイ2級講座を受講しませんか?

2級講座は、インストラクター資格取得に向けた基礎講座であり、講座を修了しても、協会認定インストラクターとしての資格を有するものではありません

どんな講座ですか?

学んだことを身につけるもっともよい方法は、教えること。これから子育てをするママたち、そして子どもたちのための “おもちゃの先生” がベビートイ・インストラクター・マイスターです。

ベビー1級イメージ画像

本協会の認定講師として活動するための、最低限の知識・情報とスキルを習得する講座です。認定試験に合格することでベビートイ・インストラクター・マイスター資格が取得できます。

 

公益財団法人 日本生涯学習協議会 公認テキスト

「講師力」養成講座
公益財団法人 日本生涯学習協議会 公認テキスト使用

学んでも 自信を持てない自分ではなく、教えることで学び続ける自分になる。自分が開講する講座が受講生の意欲溢れる講座になるメソッドを学びます。

 

 

こんな方が受講しています

  • ベビートイ2級講座を自身で開催したい
  • 0・1歳児のための知育玩具について、初めての方にもわかりやすく伝えたい
  • 自身の所属園での保護者向け講演、保育士向け研修を開催したい

好き!を仕事に

ライフワークに
あわせた講座活動

仲間づくり

 

 

 

ベビートイ・インストラクター・マイスター資格を取得するとできること

  • 資格名称を名乗れる
  • ベビートイインストラクター2級講座を開講できる
  • カルテット幼児教室の開講講座を受講できる
  • 初めての積木講座を開講できる
  • よいおもちゃの選び方・与え方講座が開講できる

 

 

 

マイスター活動 バックアップ体制も充実

認定後のサポート

講座を開講するまでのフォローアップ、講師として2級講座が自主開催できるようサポートいたします。

 

スキルアップ講座、講師会などでの情報交換の場を用意

最新の講座情報、ヨーロッパの知育玩具についてなど、協会と講師間で情報交換することができます。また、マイスター限定の講座で、認定後も継続してスキルアップを重ねることができます。

 

マイスター限定の様々な特典

協会オリジナルのアイテムを講師価格で購入できる他、様々な特典を受けることができます。

 

» 講師へのサポートについて詳しくはコチラ

 

 

 

 

ベビートイ・インストラクター・マイスターとして活躍する講師の声

中村桃子講師
【東京都】 中村 桃子

早期教育への関心が高まっている今だからこそ、「子ども達は遊びの中で自然と学んでいくのだ」と言うこともしっかり知って頂きたいと思います。日本には嬉しいことに「絵本の文化」が根付いています。しかし、それに比べて「おもちゃの文化」はまだまだ発展途上にあると言うことを知りました。本来、良いおもちゃは子ども達の成長に不可欠なものです。是非、絵本と同じ様に、「子ども達と一緒に長く成長していける良いおもちゃについて知るメソッド」の輪をこの手で広げていきたい。

 

小林麻以子講師
【三重県】 小林 麻以子

普段は保健師として赤ちゃんからお年寄りまで、地域の方々と関わる仕事をしています。講座を受講し、おもちゃは子どもたちにたくさんの豊かさを与えてくれることを学びました。遊びは子どもたちにたくさんの笑顔を生み出してくれ、その笑顔を見たママたちの心は豊かになることを実感しました。自らの学びを子どもと関わる全ての人に還元していきたいと思い、講師を目指しました。

 

» 認定講師の活動について詳しくはこちら

 

 

 

 

ベビートイ・インストラクター・マイスター資格取得までの流れ

養成講座(7時間×2日)

  • STEP.01
    養成講座お申込み
    WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    事前課題(養成講座)
    お申込み完了後、課題が届きます
  • STEP.03
    養成講座受講
    2日講座(7時間×2日)を受講いただきます

 

 

認定講座(7時間)

  • STEP.01
    認定講座お申込み
    養成講座修了後、WEB・TEL・FAXにてお申込みいただけます。
  • STEP.02
    事前課題(認定講座)
    お申込み完了後、課題が届きます
  • STEP.03
    認定講座受講
    1日講座(7時間)を受講いただきます
  • STEP.04
    認定試験
    上記STEP.03の講座内で認定試験を受験いただきます
  • STEP.05
    資格認定

 

 

 

ベビートイ・インストラクター・マイスター 養成講座、認定講座 概要

受講資格
  • ベビートイ1級講座修了、かつ、協会の会員であること、かつベビートイ ホームスタディ修了
  • ベビートイ・インストラクター・マイスターとしての活動のヴィジョンと目的が明確な方
  • 本協会の理念と目的を共有し、講師として活動できると認められる方
  • パソコンを所有、または使用できるスキル・環境がある方

受講規約及びプライバシーポリシー」をお読みいただき、内容に同意の上、受講してください。

受講料
  • ベビートイ・インストラクター・マイスター養成講座
    88,000円(税込)
  • ベビートイ・インストラクター・マイスター認定講座
    66,000円(税込)
  • ベビートイ・インストラクター・マイスター資格認定料
    33,000円(税込)
受講時間
  • ベビートイ・インストラクター・マイスター養成講座
    14時間(7時間×2日)
  • ベビートイ・インストラクター・マイスター認定講座
    7時間 (認定試験含む)

» ベビートイ・インストラクター・マイスター養成・認定講座
講座開催スケジュールはこちら

ページの上部へ戻る