
小林 麻以子(こばやし まいこ)
所有資格: | ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスター、知育玩具マイスター |
開催地域: | 三重県津市、大阪府 |
講師連絡先 | tsukinoribon@gmail.com |
ブログ | http://ameblo.jp/tsukinoribon/ |
●自己紹介
普段は保健師として赤ちゃんからお年寄りまで、地域の方々と関わる仕事をしています。また、女性が 妊娠・出産・育児 の時期を安心して過ごせるようにサポートしたいという想いを形にするべく、子育てママサポート事業「月のりぼん」を自ら立ち上げました。様々な人と関われる仕事に幸せを感じています。
●メッセージ
かけがえのないわが子を授かった時、この子のために…と色んなことを考えました。色んなことを学びました。そしてたどり着いたのが「良いおもちゃの世界」。わが子と一緒に良いおもちゃで遊んでいると、子どもと過ごす時間が有意義で、子育てにやりがいを感じられるようになりました。もちろん悩みは尽きません。でもなぜかそれも楽しめる。私と一緒に良いおもちゃを通して、子育てにやりがいを感じてみませんか?
●こんな講座・体験会を開催しています
子育てママサポート事業『月のりぼん』のサロンで、「赤ちゃんのための積木講座」「ベビートイ2級講座」を開講しています。また、子育てサークルさんなどへの出張講座も承っています。
●講師になったきかっけは?
講座を受講し、おもちゃは子どもたちにたくさんの豊かさを与えてくれることを学びました。遊びは子どもたちにたくさんの笑顔を生み出してくれ、その笑顔を見たママたちの心は豊かになることを実感しました。
自らの学びを子どもと関わる全ての人に還元していきたいと思い、講師を目指しました。
●講師になってよかったこと、成長したこと
人前で話すとあがってしまって、手も足も震えます。でも、講師側で受講生さんの顔を見ていると、とても励まされます。熱いまなざしが「正確に丁寧に分かりやすく話そう」という気持ちにさせてくれます。
受講生さんに寄り添った講座の一つ一つの経験によって、自分の成長も感じられるようになりました。
●今後の目標
『良いおもちゃの与え方メソッドで、日本中を幸せに』
日本知育玩具協会の理念のもと、日本中の子どもたちの健やかなる成長を応援していきます。ホンモノとは何か?を追求し、自分の学びをたくさんの方にお届けすべく、今後も講師活動と自己研鑽を続けていきたいです。