イベントの紹介・実績

第9回知育玩具協会セミナー AIに負けない才能の伸ばし方

開催日:2020年03月20日

2020年3月20日 汐見稔幸先生 協会セミナー登壇の様子

本セミナーでは、

汐見稔幸 東京大学名誉教授 日本保育学会会長を
お招きし、ご講演いただきました。

 

昨年は当協会代表理事の藤田篤が、

汐見先生にお招きいただき、

知育玩具のレクチャーをさせていただきました。

さらに今年はドイツ視察研修に汐見先生をお連れしたりと、

交流を続ける中、今回のセミナー開催が決定!

 

※ドイツ視察研修の様子は下記ブログをチェック!

知育玩具の本質をドイツで学ぶ ニュルンベルク国際玩具見本市視察研修 始まりました

 

 

★今回、汐見先生にご登壇いただいた講演テーマは

AIに負けない才能の伸ばし方

・AI時代に求められる能力

 AI時代に役に立たなくなる能力

 

・正しい子どもの脳の育て方

・これからの時代、子どもに何を与え

 

・子どもをどう育てたらいいのか?

ズバリ その答えをいただきました。

 

 

★当協会代表理事藤田も登壇!

創造力と直観力はどう育つ
ー藤井棋士の育ちとキュボロの秘密ー

藤井棋士の幼少期から知る秘密

おもちゃと藤井棋士の関わり

 

そして、その創造力、直感力がいかにして育ったのか

 

・藤井棋士の直感力はこうして養われた

 なぜキュボロが藤井棋士の才能を伸ばしたのか?

↑藤井棋士が3歳で作ったキュボロのパターン

 

・脳科学で解き明かされた直感力の育て方

 

・海外のプログラミング教育とキュボロ

 

・キュボロで遊べる子どもと、遊べない子どもはどこが違うのか?

 

 

 

 


ページの上部へ戻る