保育環境コーディネーター養成講座

【愛知・刈谷校】10月9日(月・祝)基礎講座<幼児編> / 保育環境コーディネーター(R) 2級 

171009_yk

▼ 講座日程

日 時 : 2017年10月9日(月・祝)

10:00~18:00 ★受付9:45~

会 場 : 日本知育玩具協会 刈谷校

  愛知県刈谷市相生町1丁目1-6  ⇒ 刈谷駅から徒歩3分

会 費 : 24,000 円 (サブテキスト+資料代含む)

※サブテキストをお持ちの方は、会費よりテキスト代を差し引いた金額でご請求させていただきますので、「ご連絡・ご要望欄」にてお知らせ下さい

お弁当をご希望の方は、別途950円にて承ります 

定 員 : 定員12名 (最低催行人数6名)
■当日の持ち物
筆記用具・昼食・お持ちの方はサブテキスト(「子育てを感動にするおもちゃと絵本」「子どもの心が見える本」)

  ▼サブテキストは、下記の2冊です

 

 

 

 

 

おもちゃで作る 保育環境 対象:3歳~

-ムリ・ムダ・ムラのない幼児保育のおもちゃ –

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
sem-15060_03
sem-15060_04
sem-15060_05
sem-15060_07

保育環境を見直し、整えることで

子どもたちの遊び が

子どもたちのコミュニケーション能力 が

ガラリと変わることをご存知ですか?

子ども達の遊ぶ力お友達と仲良くする力を最大限に引き出せる
優れた保育環境は、必ず実現できるのです。

 

おもちゃをを最大限に活かした保育で

「遊べない子どもたち」から「遊び込める子どもたち」へ

 

そのメソッドを

保育環境とおもちゃ、絵本の専門家でもある

日本知育玩具協会理事長 藤田篤がお教えします!

○ 知育玩具協会理事長 藤田 篤
-プロフィール-

北海道大学教育学部で発達心理学を学ぶ。保育現場での知育玩具・絵本の指導をして20年以上。温和で分かりやすい指導で信頼を集める。現在、市町村、幼稚園、保育園などから依頼される講演、研修は、毎年250件を越える。2000年から、児童精神科医佐々木正美先生と共に勉強会を立ち上げ、勉強会を主宰。ドイツおもちゃメーカー視察研修、保育施設研修を企画・実施するなど、多方面で活躍中。
著書「子育てを感動にするおもちゃと絵本」

▼ 講座カリキュラム

【1】遊びの分類と子どもの発達
A)ごっこ遊び B)机上遊び C)床積木 D)絵本コーナー
それぞれの遊びの本質の理解

【2】おもちゃの量をクラスの人数から算出する公式

【3】集中して遊ぶ
落ち着いて遊ぶための前提
① 日課の確立
② 人間関係の確立 保育士と子ども⇒子ども同士
③ 絵本の読み聞かせ

【4】導入のための3つのステップ
① 遊びの理解
② プランニング
③ 導入

【5】遊びを飛躍させる援助とは
①きっかけ
②熟成
③停滞を乗り越える
④保護者への広がりの仕掛け

資格取得の流れ

基礎講座では、目の前の課題や悩みを解決するためのおもちゃを理論的に学びます。
実践講座では、実際におもちゃを導入するにあたって必要な知識や技術を実践的に学びます。
実践講座取得後、協会への入会を持って「2級資格取得」となります。

⇒ チラシのダウンロードはこちら

 

★保育環境コーディネタ―の商標登録が完了しました!

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 


ページの上部へ戻る